りんごアレルギーのmy STory

2年間の就職浪人を経て、言語聴覚士(ST)になったりんごの妖精

【質問箱】現役の言語聴覚士が質問箱に答えるよ【3】

世の中に無神経ほど強いものはない。
(勝海舟)

りんごアレルギーの回答

 

こんにちは!
質問ありがとうございます😉

 

 

質問箱2回目が未読の場合、

こちらも合わせて一読くださいね

st-ringoallergy12.hatenablog.com

 

 

さて今回は学校の特色についてすね。
こちらも入学前、気になりますよね。。。

 

ただ実際に入学してみないと分からないというのも事実です。しかし前情報を得る方法はいくらでもありますよ~!

 

 

それはオープンキャンパスで「実際の学生に質問してみる」ことです。

 


事務員さんは

基本的に養成校の悪い点については話しません。

 

一番真実を話すのが、そこに通う学生です。

 

良い意味でも、悪い意味でもです(笑)

 

学生の方に、

 

 

・入学者
・退学者
・留年者

 

 

の数を聞いてみるのも良いと思います。


それを判断基準にしても良いかもしれません。

 

実際私は学生時代に

オープンキャンパスのお手伝いをしている時に、この点は包み隠さずお話していました。(事務員の許可を得ています

 

 

オープンキャンパスのスタッフは

少なからず協力的で友好的な学生と思って間違いありません。

 

上記を聞いて

「うわぁ・・・」と思うのか「まぁそんなもんか」と思うのは自由です。

 

それで特色を判断するのもアリです。

 

 

あとは「通学のしやすさ」「学費」も

合わせて判断材料としてみても良いかもしれませんね。

 

通学のしやすさは毎日のことですので、意外と重要ですよ♪

 

養成校選びはとても大事です。
質問者様に合う養成校が見つかり、素敵な言語聴覚士になることを応援していますね🍎

 

 

まとめ

 

 

今回は、

独断と偏見による養成校選びについて回答しました(笑)

 

養成校は安易に決定しない方が良いです。

それこそあなたの輝かしい人生が掛かっていますからね。

 

その養成校は、

自分の人生を捧げるのに値するのか?

 

そのぐらい重く考えて、

慎重に動くことも重要になるかもしれません。

 

そして勝海舟の名言のように

時には無神経に図太く、学生に質問してみてみてください(笑)

 

それは決して悪いことではないはずです。

これから言語聴覚士を目指そうとしている方々のお役に立てれば幸いです!

 

ではまたお逢いしましょう。

 

 

🍎りんごアレルギー🍎

 

 

⇩⇩⇩ Follow me  ⇩⇩⇩

 

\ X(旧:Twitter) /

twitter.com

 

\ 質問箱 /

peing.net

 

\ instagram /

www.instagram.com

 

\ Youtube /

www.youtube.com

 

\ 趣味で小説を書いているので、時間のある方は是非(笑) /

kakuyomu.jp